委員会紹介
About
組織概要

むつめ祭常任委員会は、埼玉大学の学園祭「むつめ祭」の企画・運営を担う学生組織です。現在、3年生37人、2年生31人が活動しており、総務局、芸能局、広報局、企画局、会計局の5つの局に分かれて、それぞれの専門性を活かしながら協力しています。学園祭という一大イベントを支えるため、日々熱意を持って取り組んでいます。
活動は主に毎週金曜日の18:00から1~2時間程度行います。活動場所は、大学会館2階のラーニングコモンズA・B室および3階の大集会室です。
局紹介
-
総務局
-
芸能局
-
広報局
-
企画局
-
会計局
総務局
「祭の舵を取る、頼れる司令塔。」
総務局は屋内・屋外出店の管理からステージ進行、衛生管理、備品管理、車輌の手配まで多岐にわたる業務を担当します。学内団体や大学と交渉を行い、むつめ祭の円滑な運営を支える重要な役割を担います。
芸能局
「最高の舞台を、その手で。」
芸能局は出演者のオファーや芸能関係者との交渉、チケット販売などの芸能を専門とした業務を担当します。ステージを華やかに彩り、来場者を楽しませるイベントづくりが魅力です。
広報局
「見せる、伝える、惹きつける。」
広報局はSNS運用、パンフレット制作、webサイト管理、デザイン制作、協賛集めなど幅広い宣伝業務を担います。むつめ祭の魅力を多方面に発信し、認知度向上に貢献する重要な役割です。
企画局
「企画する者だけが見られる景色がある。」
企画局は福引きやビンゴ、イルミネーションなど多彩なイベントを企画・運営します。 立て看板や装飾の制作も担当し、むつめ祭をより楽しく華やかに演出します。
会計局
「数字で支える、祭の基盤。」
会計局は資金管理を担当します。 むつめ祭の財務基盤を支える要で、緻密な業務が祭の成功を支えています。
委員長あいさつ
委員長から新入生へ
新入生の皆さん、受験勉強大変お疲れ様でした。そして合格おめでとうございます!むつめ祭常任委員会の設楽航士郎です。
さて、皆さんはこれから様々な楽しいことが待っていると思いますが、サークル活動に興味はありますか?
私たちむつめ祭常任委員会は埼玉大学の学園祭である「むつめ祭」を運営するサークルです!むつめ祭では、壮大なイルミネーションを作ったり、芸能人の方をお呼びしてライブやトークショーを開催したり、様々な企画を運営したりします!
またこのサークルは人数も多く、先輩同級生後輩問わず仲の良い友達がたくさんできます!レクや合宿も行なっており素敵な思い出もたくさんできます!友達作りたい方、思い出作りたい方、ぜひぜひ新入生歓迎会に遊びにきてください!私たちと一緒に最高のむつめ祭を創りましょう!!
むつめ祭常任委員会 委員長 設楽航士郎